20代SE 忘備録

普段自分が考えたことや学んだことを忘れないように書いていきます。

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

「統計学が最強の学問である」を読んで

「統計学が最強の学問である」を読んで この前本屋をぷらぷらしていたら、たまたま「統計学が最強の学問である」というタイトルが目についたので、手にとってみました。確か結構前にビジネス書として大人気を博した本であったという記憶があります。 確かに…

ヒラノ教授の線形計画法物語を読んで

ヒラノ教授の線形計画法物語を読んで 以前、いくつか線形計画法に関するブログを書きましたが、線形計画法はシステム工学、OR、IE、経営工学、…等で広く使われている手法です。 sy0807j.hatenablog.com sy0807j.hatenablog.com 線形計画法に関する本を探して…

社会人になって改めて感じるデータ分析の重要性

社会人になって改めて感じるデータ分析の重要性 学生時代、それほどデータ分析の重要性は感じませんでした。ダメな学生だったこともありますが、データ分析の結果、それをどのように意思決定に利用するかという視点が抜けていたためであると思います。統計学…

トコトンやさしいSCMの本を読んで

トコトンやさしいSCMの本を読んで 最近、SCM(Supply Chain Management)関係について興味があるのでわかりやすそうな本を選んで読んでみました。やはりモノ、情報の流れを広範囲(例えば、ある工場や倉庫のみだけではなく、複数の工場や倉庫をまたいでお客さ…

図解でわかる生産の実務 在庫管理を読んで

図解でわかる生産の実務 在庫管理を読んで 以前SCMに関する本を読みましたが、そこではSCMの目的としてスループットを最大化する話がありました。そう、スループット、要するに利益です。(違ってたらごめんなさい。あまり詳しくはないです。) 利益を出すた…

カオマンガイをつくってみた。

カオマンガイをつくってみた。 今日はカオマンガイをつくってみました。カオマンガイとはタイの炊き込みご飯で、炊飯器で簡単に作れるのでつくってみました。タイでは食べたことがないんですが、日本のタイ料理レストランで食べて、非常に美味しかったのでつ…

宝くじを買うべきかどうか

宝くじを買うべきかどうか 僕は宝くじが好きで、よく買っています。基本的にはジャンボ宝くじなどを買っていて、Bigやロト6,7などは買ってはいないです。宝くじを買うことは夢を買うこと、というスタンスです。たまに宝くじの期待値がかなり小さいから宝くじ…

IPアドレスとは何か

IPアドレスとは何か IPアドレスという言葉はよく聞きますが、僕もあまり理解していなかったため 調べてみました。IPアドレスとはネットワーク機器の位置(通信する宛先)を表すものです。そして、数値としては32ビットの2進数で表現されます。例えば00001010…

田舎のお漬物は美味しい - 市販のお漬物は甘い気がする

田舎のお漬物は美味しい - 市販のお漬物は甘い気がする 今年のゴールデンウィークなので、実家に帰ってのんびり過ごしてきました。 やっぱり実家はいいですね、何年1人暮らしで実家を離れていても、実家のほうが落ち着きます。実家に帰って特に楽しみなのが…